大阪を中心とした、製造業・介護事業・中小企業に潜む経営リスクを顕在化。リスクドックのinego株式会社
9:00〜17:00(土日祝休)
  1. 取り組み
  2. 事業継続力強化計画

事業継続力強化計画

事業継続力強化計画

弊社は中小企業等経営強化法第56条1項の規定に基づき、経済産業大臣より事業継続力強化計画の認定を受けました。

損害・生命保険会社の保険代理店として、大規模災害発生時に当社が滞りなく事業継続することにより、保険金請求や生命保険契約者貸付等の手続きを速やかに行い、地域のお客さまの復旧に向けた資金需要を満たすという重要な役割を担っていることから、事業継続力強化に取り組んでおります。

事業継続力強化計画とは

中小企業が策定した防災・減災の事前対策に関する計画を経済産業大臣が認定する制度。

認定を受けた中小企業は、税制措置や金融支援、補助金の加点などの支援策が受けられます。

計画に記載する項目の事例は以下の通りです。

  • ハザードマップ等を活用した自然災害リスクの確認方法
  • 安否確認や避難の実施方法など、発災時の初動対応の手順
  • 人員確保、建物・設備の保護、資金繰り対策、情報保護に向けた具体的な事前対策
  • 訓練の実施や計画の見直しなど、事業継続力強化の実行性を確保するための取組
  • 自社にどんなリスクがあるのか相談したい
  • 現在のリスク対策が万全なのかプロの目でドバイスがほしい
  • リスク対策にセカンドオピニオンがほしい

など、製造業・介護事業・中小企業のリスクに対するご相談をワンコインで承ります。

まずはお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ・ワンコインリスク相談